老けた印象を与えてしまうシミ。
年を重ねるごとにシミが気になりだした、ケアをしているけど効果が表れないなど、お悩みの方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は年々増えるシミのケア方法をご紹介いたします。
まず、シミの主な原因には下記の4つが挙げられます。
- 紫外線によるメラニンの増加
- 摩擦
- 傷や虫刺され
- 活性酸素によるサビつき
そして、シミにはこちらの7つのケアがおすすめ。
- 日焼け止めを用いた紫外線対策
- 日焼け後の水分・ビタミンC・リコピンの補給
- シミのもとを作らせない食習慣
- 生活習慣改善によるお肌のトーンアップ
- 体内毒素の排出
- 基本のスキンケアをきちんと行う
- 美白効果のあるアイテムを使用する
今回は特に6の「基本のスキンケア」についてさらに詳しくご説明します。
基本のスキンケアでは以下の3つが重要になります。
お肌を清潔な状態に保つ
洗顔はたっぷりと泡を立てて優しく洗い、しっかりとすすぎます。
お肌への摩擦は厳禁ですが、汚れはきちんと落とす必要があるため、洗顔料は適度な油分と、有効成分が含まれるものを使用しましょう。
「クチャ ソフト ウォッシュ」には適度な油分に加えセラミドなどが含まれているのでおすすめです。
乾燥を防ぐ
化粧水は手で優しく顔全体になじませます。
ここでも肌をこすらないよう十分に気を付けましょう。
肌の状態により化粧水がなじみにくい場合もありますので、ゆっくりと丁寧に行います。
さらにセラミドなどが配合された美容液も有効です。
紫外線対策を行う
日焼けしやすい頬や鼻、おでこは特に入念にケアしましょう。
伸びの良い日焼け止めは、薄付きになり塗りムラができやすいため、しっかりと厚く塗ることが重要です。
また、こまめに塗りなおしを行いましょう。
とても基本的なことではありますが、少しの心掛けがお肌の未来を左右します。
毎日のスキンケアを丁寧に行い、シミのない健やかなお肌を目指しましょう。
この記事へのコメントはありません。